◇ヴェラス石山において5月オレンジカフェを開催◇
5月15日(木)地域の常連さま1名とご入居者様11名、入居者家族1名、南区役所の専門員1名の合計14名が参加されました。
初めに「バルーンアート」に挑戦してもらいました。風船で動物(犬)や冠などを作成、中には作った本人も何か分からないものもありました(笑) 風船を揉んで“クルクル” 中には頑張りすぎて“バン!”と割れてしまう方も(@_@「びっくりした~!」と驚いていましたが、すぐに笑顔に! いっぱいバールーン作品を作り楽しそうでした。
次に、物知り博士の支配人のクイズ、今回のお題は?「七福神を全部答えられる人?」、「札幌南北線の駅名は?」、中には「サザエさんの弟の名前は?」などサービス問題もあり、皆さんが手を挙げて大きな声で答えていました。もちろん手と指を使った脳トレ体操もやりました。最後は一文字から連想する歌で盛り上がり、愉しい時間はあっと言う間に過ぎました。
6月は19日(木)、近くの福祉施設のご入居者様がお越しになる予定です。お友達が出来たらいいですね。
◇ヴェラス月寒公園において5月オレンジカフェを開催◇
5月16日(金)春の花がいっぱい咲きほこる月寒公園カフェでは、常連の方6名と初めて参加されたご夫婦の8名でした。初めてのご夫婦は区内の色々なカフェに参加されていすそうです。「こちらのカフェも気になっていたけど、なかなか日程が合わずに今日になりました。でも本当に皆さん元気で、楽しいカフェですね。」とありがたいお言葉をいただきました。常連の方々は、昼食の「醤油ラーメン」を食事された後いつもの様に、ゆっくり歓談?(本当は、ワイワイガヤガヤ)していただき、さてレクレーション!初めに文字・色あて「脳トレ」でリラックス、「色に引っ張られるよね~!」と笑い声(笑)・・・
その後は定番の演歌の合唱、今回も参加者の方が手作りの歌詞カードを配っていただき、30分間歌い続けました。 途中で支配人お得のソーラン節に合わせた「指踊り」、小学生時代に覚えたそうで、年季が入っていました~! 最後の曲名は「ボケない小唄」で締めくくりました。皆さんを見ていて、「あれだけ元気に歌えたらボケないわ!」と私の独り言(^^♪ 素晴らしい仲間たちです。
6月のカフェは、20日(金)予定しています。元気なお顔をお待ちしています。
HIKARI HEIGHTS VARUS. ALL Rights Reserved.